• 釣りつれ情報

型小さいも活発な当たり、フグは入れ食い!

福山市鞆町沖・走島のカワハギ

 実釣の目的は福山市鞆沖・走島周辺、狙うはハゲである。最近意外と小さなブームになっているハゲ釣り、難しい合わせが楽しいと、実釣班は走島へと向かったのだ。

 田尻港を出航、7時30分からのスタートだ。竿はウマズラハゲ1・95m、ハリス2号の枝鈎3本、先端にカゴオモリ15号をセット、エサにはガラエビとオキアミを使う。第一投で仕掛けを沈める。するとどうだろう、わずか2秒で小さな当たりが出る。そして4~5秒でエサは見事に盗られている。さすがにこいつは強敵だ。

 次第にそのエサ盗りに慣れてくると、ようやく合わせを入れて鈎に乗せることができる。15cmのクロハゲが上がってきた。ただおまけも付いてくる。クロハゲだけでなくギギやフグも鈎に乗って上がってくる。これぞエサ盗りのオンパレードだ。マキエが効いたのか、ついに仕掛けを沈めた瞬間、合わせを入れることもなく、エサだけが見事に盗られている。

 逆に言えば入れ食いなのだ、合わせを入れなくても、仕掛けを巻き上げれば、フグやギギが上がってくる。クロハギ狙いであるが、フグは入れ食い状態となる。中には20㌢以上の良型フグも鈎に乗ってくる。

 小さな当たりに合わせると重たい引き、少し型が良いと思えば、上がって来たのはクロハギではなく、ウマズラハゲ、25cmの型であった。退屈することはないが、ともかく型が小さいのは予想外のことだ。

 12時を回った頃、全員釣果もそろったようなので少し早めの納竿となった。釣果は一人カワハギが25~40匹、フグは10~25匹であった。

つり仲間/浅野敏夫

PAGE TOP