• 釣りつれ情報

村上豊のやさしいルアー専科

釣りつれ情報 つり仲間/浅野敏夫

ワームで狙うマダイ釣り


マダイは急流域を好むため、10g前後とメバリングに比べて重めのジグヘッドを基軸に使い「グラスミノーS」や、状況に応じて適したワームをセットします。またマダイはかむ力が非常に強いので、「マダイヘッド」という専用のジグヘッドを使うと安心です。キャストして着底させた後、ゆっくりリフト&フォールをするのが基本になりますが、マダイは海底に限らず潮の変化する場所にいることも多く、さまざまな層を探ることが大切です。使用するタックルは専用の物がお勧めですが、強めのメバリングタックルやチニングタックルで代用できます。

ラインは強度と飛距離を考慮して、PE0.5号前後を使用するとよいでしょう。 ポイントは、潮通しの良い夜の常夜灯や、砂底のカケアガリを重点的に狙います。このようなポイントには餌が多く、マダイを狙うのに向いています。しまなみ海道エリアは潮が複雑に流れ、漁港など常夜灯がたくさんあるので、お勧めです。実は産卵期に限らず、夜は比較的に浅い場所を回遊するようで、渋い時期もあるものの年中チャンスがあります。手軽に岸から狙えるこの釣りで、食べてもおいしい旬のマダイを狙ってみてはどうでしょうか。私も勉強中の釣りなので、今回はマダイのプロフェッショナルである福山市「ツリグヤ瀬戸店」さんにアドバイスを頂きました。マダイは奥が深く、概要しか説明できていないので、ご興味を持たれた方は、ぜひ同店に相談してみてください。

PAGE TOP