- 道の駅 ちい旅
特産の「円城白菜」が店先一面を埋め尽くすほど並ぶ!【道の駅 かもがわ円城】
道の駅 かもがわ円城
山陽自動車道から岡山自動車道を経由し、岡山総社ICから国道429号で北へ30分。岡山県下で最初に登録された道の駅です。のどかな自然に囲まれた吉備中央町は、岡山県のおへそ(中心)として知られています。直売所では吉備高原で育った新鮮で安全な野菜や山菜、加工品が充実。特に甘くやわらかい円城白菜が有名で、シーズンには店先一面を埋め尽くすほど並びます。利き猪グランプリで優勝した猪肉など、ジビエも豊富に取り扱っています。またこだわりの蕎麦やうどんが頂けるレストランもあり、連日多くの人で賑わっています。バイクの聖地とも呼ばれ、県北へ向かう多数のライダーが集まって来る所でもあります。
柔らかく味は抜群!赤土育ちの円城白菜
岡山県吉備中央町円城地区で特産の「円城白菜」。保水力の髙い円城地区の赤土で育ち、筋が少なくとても柔らかく大人気です。今年は2月上旬まで販売しています。
メディアでも話題!食のプロもうなるチーズ
全国のレストランで争奪戦になるほど、プロから厚い支持を得る稀少な吉田牧場のチーズ。カマンベール、マジアクリ、カチョカバロが月2回入荷します。
カツオがきいた出汁に名物の加茂川キムチをのせたキムチうどん。出汁に溶け込んだキムチの旨味と辛味が相性◎。550円
★立ち寄りスポット
円城ふるさと村
道の駅周辺
鎌倉時代中期に円城寺を中心に栄えた門前町。門前には酒屋や宿屋が軒を連ねていました。白壁や格子窓が連なる町並みは、商業の中心地として賑わった当時を偲ぶことができます。
★近くの公園
岩倉公園
岡山県のハート(中心点)にあたる岩倉山にある公園。「山」の字をモチーフにした岡山県中心標は、5mほどの超巨大な岩のモニュメント。標高約400mの山頂には岡山県の中心点を表現したモニュメントがあり、岡山県の形をした外郭の中央にある1mの球体が吉備中央町、その周りの球体は倉敷、高梁、井笠などを表しています。ベンチや東屋が点在し、休憩しながらのんびりと過ごせます。
INFORMATION基本情報
名称 | 道の駅 かもがわ円城 |
---|---|
住所 | 岡山県加賀郡吉備中央町上田西2325−1 |
TEL | 0867-34-1717 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
駐車場 | 有 |
WEB | http://www.town.kibichuo.lg.jp/site/kanko/47.html |
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。
同じカテゴリーの記事
-
常駐する観光コンシェルジュが旬の情報を提供してくれるのが魅力...
-
ジェラートとバイキングがオススメ!【三次市 ゆめランド布野】
-
リニューアルで売り場を拡大。フードコートでは神石高原の魅力が...
-
千代田ICに隣接する道の駅。巨大な太鼓がお出迎え♪毎週金曜日...
-
県内2番目の道の駅。グルメも充実!桜や紅葉など四季折々の自然...
-
福山市唯一の道の駅。敷地内には公園や図書館も併設されているの...
-
西日本で初めて雪室が併設された道の駅。高冷地特有の気候と、中...
-
福富ダムに架かるしゃくなげ大橋のたもとにある、東広島で唯一の...
-
オススメはご飯の代わりに“ひめのもち”がど〜んと3個も入った...
-
大きな風車が目印。四季を通じて楽しめる蒜山の玄関口[道の駅 ...
-
地元の野菜や山菜などを使った、季節を感じられる田舎料理のバイ...
-
岡山ブルーライン沿線にある 大人も子供も楽しめる道の駅[道の...
-
勝英地域限定で生産される黒大豆を使用した商品はオススメ!レス...
-
巨大なZガンダムが目印!久米の肥えた土地で採れた新鮮で安全な...
-
もっちり食感のプレミアム米粉食パンとふわっふわの焼アナゴがオ...
-
岡山市出身の工業デザイナー水戸岡鋭治氏によるデザイン【道の駅...
-
2千個の風車が一斉に回る映えスポットあり!【道の駅 あわくら...
-
岡山が誇るブランド牛、千屋牛を使った牛丼が絶品♪【道の駅 鯉...
-
毛利元就『三矢の訓』のエピソードを元にネーミングされた【道の...
-
『遊べる・泊まれる・体験できる』道の駅!ここに来れば一日中飽...
-
全国で初めて、温泉宿泊施設を併設した道の駅!温泉でリフレッシ...
-
昨年4月にリニューアルオープン!竹原の旬を満喫できるレストラ...
-
美術館や運動公園、ワイナリーなど三次市の魅力がたくさん集まっ...
-
『健康増進』をコンセプトに温泉やリラクゼーションコーナーのほ...