道の駅 ちい旅
その他エリア 更新:2020年11月28日
道の駅 リストア・ステーション
庄原銘菓や総領産食材がいっぱい 里山の中に輝くガラスのドームが目印[道の駅 リストア・ステーション]
尾道自動車道・世羅ICから北へ30分。国道432号沿いにある、里山の中に輝くガラスのドームが目印です。県内初の元祖道の駅として平成5年にオープン。過疎化を再生する願いを込めてリストア(よみがえるの意味)と名付けられました。周辺には学校や役所、派出所などが集まっており、地域に密着した施設として定着しています。日本有数の節分草の自生地として知られており、公開時期には各地から見物客が訪れています。
庄原銘菓や総領産食材の並ぶ特産品売場
人と恵み、人と人とが繋がる特産品売場
旬の野菜や果物、加工品、地酒などの販売のほか、周辺の観光施設の情報コーナーもあります。
総領町を象徴する花 セツブンソウ(節分草)
節分草の自生地が40カ所以上と、西日本一を誇る総領町。駅前の田総川沿いでも毎年2月中旬~3月中旬に公開され、開花状況などの案内もしています。
ねぎ油の風味が香る醤油ベースのスープに、低温調理でやわらかく仕上げた自家製のチャーシューがベストマッチ!
あっさり系で子どもにも◎。620円
INFORMATION基本情報
名称 | 道の駅 リストア・ステーション |
---|---|
住所 | 広島県庄原市総領町下領家1-3 |
TEL | 0824-88-3050 |
営業時間 | 特産品売場/9:00~17:00 レストラン/10:00~16:00 |
休業日 | 毎週火曜日(レストランは毎週火・日曜日)、年末年始 |
駐車場 | あり(47台) |
WEB | https://shobara-info.com/290 |
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。