- 道の駅 ちい旅
岡山が誇るブランド牛、千屋牛を使った牛丼が絶品♪【道の駅 鯉が窪】
道の駅 鯉が窪

福山から国道182号を北へ約90分、広島県との県境にある道の駅。新鮮な野菜や、地酒、万田酵素米や米粉などの特産品が豊富に揃い、レストランではブランド牛「千屋牛」を使った料理がいただけます。駅内には米粉の製粉所を併設、出来立ての米粉から作られたパンや加工品も販売しています。周辺には診療所や図書館、認定こども園や行政窓口などが揃っており、住民のニーズを踏まえたサービスの向上で成果を上げたとして、平成28年度に国土交通省により「住民サービス部門」のモデル道の駅に認定されています。
岡山の誇るブランド牛 和牛の中の和牛

日本最古の蔓牛(系統牛)と言われ、黒毛和種のルーツである千屋牛を贅沢に使った牛丼は、秘伝のつゆで煮込んだ甘めの味付けで子どもにも大人気!1000円
おいしく楽しく米粉ピザ体験♪

毎月末の土曜日には、米粉ピザ作りが体験できます。哲西町産のお米から作られた米粉の生地に、地域の旬の野菜などを自分好みにトッピング。大型の石窯で焼き上げたら、アッツアツをいただきましょう!1100円(要予約)


 日本栗と天津甘栗を掛け合わせた、哲西町でしか採れない「哲西栗」。
日本栗と天津甘栗を掛け合わせた、哲西町でしか採れない「哲西栗」。
出荷は9月上旬から約10日間のみという貴重な哲西栗をふんだんに使用したマロンソフトクリーム。
450円
近くの公園【キッズ広場】
道の駅内
ドッグラン新設!
2種類のすべり台を楽しめる複合遊具があります。一面芝生なので少々転んでも大丈夫!周りにはママが見守りやすい休憩所があります。いろいろな種類のウサギがいるのでお気に入りを見つけてね!広場にはドッグランを新設。無料で利用できます。また階段下には鯉が窪湿原から流れる小川があり、水遊びに最適!

立ち寄りスポット【鯉が窪湿原】
岡山県新見市哲西町矢田矢田谷
☎0867-94-2347
標高550mに位置する湿原は、国の天然記念物に指定されています。西の尾瀬沼と呼ばれ、380種類を超える植物が自生。湿原は3.6ha、約60分で遊歩道を一周できます。昆虫や野鳥の鳴き声を聞きながら、希少な植物が守られる秘境で癒されましょう。

INFORMATION基本情報
| 名称 | 道の駅 鯉が窪 | 
|---|---|
| 住所 | 岡山県新見市哲西町矢田3585-1 | 
| TEL | 0867-94-9017 | 
| 営業時間 | [売店]9:00~18:00 [米粉パン店]9:00~16:00 [レストラン]11:00~14:00 | 
| 休業日 | 12/31~1/3(12月~2月は木曜日休み)、 米粉パン店は毎週木曜日休み | 
| 駐車場 | 60台 | 
| WEB | https://koigakubo.jp/ | 
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。
同じカテゴリーの記事
- 
        
            リニューアルで売り場を拡大。フードコートでは神石高原の魅力が...
- 
        
            大きな風車が目印。四季を通じて楽しめる蒜山の玄関口[道の駅 ...
- 
        
            岡山ブルーライン沿線にある 大人も子供も楽しめる道の駅[道の...
- 
        
            巨大なモビルスーツが目印!久米の肥えた土地で採れた新鮮で安全...
- 
        
            休憩室にはベビーベッド完備の授乳スペース、敷地内には遊具スペ...
- 
        
            ブルーベリーの産地として有名で関連商品をたくさん販売。猪の骨...
- 
        
            岡山市と備前市を結ぶ岡山ブルーライン沿線にある道の駅。大型遊...
- 
        
            採れたて野菜や手作り加工品が豊富!休憩スペースには授乳室も完...
- 
        
            もっちり食感のプレミアム米粉食パンとふわっふわの焼アナゴがオ...
- 
        
            勝英地域限定で生産される黒大豆を使用した商品はオススメ!レス...
- 
        
            オススメはご飯の代わりに“ひめのもち”がど〜んと3個も入った...
- 
        
            特産の「円城白菜」が店先一面を埋め尽くすほど並ぶ!【道の駅 ...
- 
        
            岡山市出身の工業デザイナー水戸岡鋭治氏によるデザイン【道の駅...
- 
        
            一年を通して何度も訪れたくなるスポット[道の駅 笠岡ベイファ...
- 
        
            毛利元就『三矢の訓』のエピソードを元にネーミングされた【道の...
- 
        
            中・四国地方で最大級の道の駅。子ども向けの屋内遊戯場やわんわ...
- 
        
            白竜湖の湖畔にある道の駅 地元とイタリアの融合を体感できる創...
- 
        
            『遊べる・泊まれる・体験できる』道の駅!ここに来れば一日中飽...
- 
        
            『健康増進』をコンセプトに温泉やリラクゼーションコーナーのほ...
- 
        
            昨年4月にリニューアルオープン!竹原の旬を満喫できるレストラ...
- 
        
            庄原銘菓や総領産食材がいっぱい 里山の中に輝くガラスのドーム...
- 
        
            子ども図書館や公園、バスターミナルが併設。周辺地域の憩いの場...
- 
        
            瀬戸内の浮島が見渡せる道の駅。県内随一の水揚げを誇るタコやみ...
- 
        
            特産品の祇園坊柿関連商品や漬物焼きそばなど、全国のコンテスト...
















