• ご朱印帳のすゝめ

備後福山総鎮守 福山八幡宮

広島県福山市北吉津町

古くから人々の信仰を集めてきたが、天和3年(1683年)水野勝種公の下、福山藩を挙げて造営された社殿が今に残る。東西に並立する同じ様式と規模を持つ二つの社殿には、それぞれの八幡大神が祀られた全国的にも珍しい神社という。

 

毎年7月30日に行われる「夏越大祓」には、今年も大勢の人が訪れ、「夏を無事に過ごせるように」と祈りを捧げた。茅の輪をくぐり、罪やけがれを人形に託し、神前に納める。

「この神事は備後が発祥の地と聞いています」と禰宜の吉川泰正さん。JR福山駅にほど近い場所にありながらも荘厳な雰囲気をたたえる境内で、静かな祈りの時を持ちたい。

PAGE TOP