- イベント
子どもとお出かけ 2月笠岡市子育て支援情報
笠岡市 子育て支援情報
笠岡市子育て支援情報
笠岡中央子育て支援センター
【いろいろなおもちゃで遊ぼう】
・開催日程:令和7年2月13日(木)
・内容:参加者のお友達とたくさんのおもちゃで遊びます
・対象者:0歳~3歳
・定員:なし
・申込み・問合せ:予約不要 和光みらい園0865-67-0802,笠岡中央子育て支援センター0865-67-7830
まや子育てサポートセンター
【ひな祭り会に参加しよう】
・開催日程:令和7年2月12日(水)
・内容:ひな祭り会とお誕生日会 可愛いお雛様を作りましょう。
・対象者:未就学児
・定員:10組
・申込み・問合せ:まや子育てサポートセンター 0865-69-2626 ※予約は電話か公式LINEから
【いちご狩りをよう!】
・開催日程:令和7年2月22日(金)
・内容:ストロベリーファーム石田さんでのいちご狩り
・対象者:ご家族のどなたでも参加OK
・定員:10組
・申込み・問合せ:まや子育てサポートセンター 0865-69-2626 ※予約は電話か公式LINEから
子育て支援センターまんまる
【節分あそび・からだを動かしてあそぼう!】
・開催日程:令和7年2月3日(月)午前中開催
・内容:この日は節分にちなんだ遊びを用意しています。
また運動スペースも用意していますので、しっかり体を動かして遊びましょう♪
・対象者:0歳~3歳程度
・定員:10組程度
・申込み・問合せ:予約不要 お問い合わせはInstagramか電話にて070-1876-6214
わかたけ子育て支援センター
【ベビーとママのバランスあそび】
・開催日程:令和7年2月13日(木)10:00~11:00
・内容:講師“:まんまあ~る”代表でJABCベビーヨガインストラクターの瀧川知子さんによる,赤ちゃんとママのふれあい遊びを中心に,赤ちゃんの体の発達や心の成長に寄り添ったかかわり方講座。スキンシップで満たされた子どもは,心も体も健やかに育つと言われています。
・対象者:3カ月くらいの首がすわる頃から歩き始めるまでの赤ちゃんと保護者の方
・定員:10組程度
・申込み・問合せ:わかたけ子育て支援センター,0865-62-4560
大井児童館
【にこにこタイム「おはなし&育児相談」】
・開催日程:令和7年2月17日(月)10:30~11:10
・内容:親子で絵本などを楽しんだ後、保健師さんから「子どもの発熱など急な体調不良への対処」を教えてもらいます。
イベントの後も12:00まで保健師さんと子育てコンシェルジュさんが個別相談を受けてくれます。
・対象者:どなたでも(お子さん連れじゃなくてもOK)
・定員:8組
・申込み・問合せ:大井児童館,0865-63-0443 e-mail:ooi-j@mx1.kcv.ne.jp
公式LINE:@066cgogo
子育てひろば「あおぞら」
【楽しい♪かわいい♪写真の撮り方】
・開催日程:令和7年2月17日(月) 10:30~11:30(10:15~受付)
・場所:認定NPO法人ハーモニーネット未来 2階
・内容:子どものかわいい瞬間を写真で残したい!
ステキな写真が撮れるコツを教えてもらいましょう♪
講師:大武(おおぶ) 智恵(ともえ)さん(プロカメラマン、ペアレントメンター、2児の母)
・参加費:300円
・対象者:0才~3才のあおぞらに登録している親子
・定員:8組(先着順)
・申込み・問合せ:認定NPO法人ハーモニーネット未来,
0865-63-4955 e-mail:kodomo1@kcv.ne.jp
あおぞら&ひよこクラブの公式LINEからのお申し込みもできます。
公式LINE:@280bmlew
笠岡市ファミリーサポートセンター
【絵本の会】
・開催日程:令和7年2月4日(火)10:00~11:00 令和7年2月18日(火)10:00~11:00
・内容:絵本の読み聞かせや手遊び、簡単な工作を通して親子のふれあいを楽しむ会
・対象者:0才~3才児親子
・定員:7組
・申込み・問合せ:笠岡市ファミリーサポートセンター,0865-63-5067
笠岡市立図書館
【あかちゃんといっしょのおはなしかい】
・開催日程:令和7年2月28日(金)11:15~11:35
・内容:手遊びや絵本の読み聞かせなど
・対象者:乳幼児,保護者
・定員:なし
・申込み・問合せ:笠岡市立図書館,0865-63-1038
INFORMATION基本情報
名称 | 笠岡市 子育て支援情報 |
---|
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。
同じカテゴリーの記事
-
福山城博物館で6月22日まで 春季展「福山の初期色絵磁器姫谷...
-
5月3─5日、帝釈峡スコラ高原で “幻の神石牛”を味わう「ビ...
-
5月4・5日、神石高原ティアガルテンで 手ぶらでOK「キャン...
-
27日、帝釈峡・神龍湖で湖水開き ステージイベントや屋台など...
-
華鴒大塚美術館で多彩な催し 4・5月に「はなとり茶会」を開催...
-
4月19日、福山駅前シネマモードで RCC・横山アナの「ヨコ...
-
4月18日から暮らしの道具 吉山で ラオス産の手織り布などを...
-
5月22─25日、福山市内各所で開催 「ばらのまち福山国際音...
-
4月26・27日、JR福山駅南口周辺で 「ふくやま駅前マルシ...
-
ばらと音楽があふれる4日間 ばらのまち福山国際音楽祭2025...
-
4月13日、神石高原ティアガルテンで 車とバイクが集まる「車...
-
油木山村開発センターで4月6日 「大神楽」国譲り・大蛇退治な...
-
29日、福山すこやかセンターで 福山市医師会主催の市民公開講...
-
箏・三絃・十七絃の菊津萬和子さん 4世代打ちそろい指導70周...
-
府中の図書館イベント情報 2025年4月版
-
福山の図書館イベント情報 2025年4月版
-
尾道市立美術館で5月6日まで 「大津絵と浮世絵版画」展 江戸...
-
鯛の飾り物も登場 ㈱阿藻珍味 鞆の浦吊るし飾り「招福 傘ゑび...
-
男声合唱団「コール・フロイデ」 4月13日、第21回定期演奏...
-
23日、しまなみ交流館で演奏会 出雲Jr.フィルと地元団体が...
-
3月23日、i-coreFUCHUで開催 「いこーれフェステ...
-
府中・ジーベックホールで23日 街中コンサート「0才からの音...
-
福山キッチンカー協会 20日に「お寺de縁日マルシェ」 加茂...
-
神石高原町の三和協働支援センターで 15日に毎月恒例の「さん...