- 子育て
* 加茂町 *多機能型事業所 うきわく
多機能型事業所 うきわく
うきうきわくわくな時間を通して、個性を大切に、自己肯定感を高める
多機能型事業所の「うきうきわくわく」(以下:うきわく)で、児童発達支援の時間に参加させてもらいました。中に入るとコルク素材の床の感触が気持ち良く、利用者さんの作品が展示された温もりある落ち着いた空間。緊張する息子と入りましたが、職員の方々がやさしく出迎えてくれてホッとしました。
さまざまな活動を通して自己決定や自己実現の場面を設定し、就学に向けた準備をしていくのだそう。今回は朝倉美和子先生によるアート療法の体験です。ローズマリーやバジルをちぎってすり鉢ですりつぶしたり、パステルを削って指で塗り広げたり、花をそのまま貼ってみたり。普段のお絵描きとは一味違います。
この活動では自己表現できる他、五感を刺激したり、感覚統合を促したりする効果もあるそう。職員さんも朝倉先生も一人一人をしっかり見てくださり、息子もたくさん褒めてもらったので自然と笑顔に。よほど楽しかったのか、最後は「帰りたくない」と涙…。「あと何日でうきわく!」と心待ちにしているお子さんもいるそうです。
成長に伴って、放課後等デイサービス、行動援護・移動支援、生活介護と一貫した支援サービスを受けられます。気になる方は、相談や見学をしてみては?
ママびゅーPOINT
うきわくは、「自分は大切な存在だ」と思える社会の実現を目指しているそう。保育士や介護福祉士、看護師、理学療法士、特別支援学校の元教師が支援や療育をしており、自己肯定感を高めながら、さまざまなことにチャレンジしたり、集団に慣れていけるような環境設定をされています。
【開所時間】
*児童発達支援…10:00~14:00
*放課後等デイサービス…14:30~17:30
*生活介護事業…10:00~16:00
【対象年齢】
*児童発達支援…未就学児(2歳~6歳)
*放課後等デイサービス…小学生~高校生
*生活介護事業…生活介護対象者
●児童発達支援 利用料の負担なし
●放課後等デイ 利用料は一割負担
INFORMATION基本情報
名称 | 多機能型事業所 うきわく |
---|---|
住所 | 広島県福山市加茂町下加茂568-2 |
TEL | 084-949-3201 |
営業時間 | 9:00~17:30〈随時相談受付中〉 |
休業日 | 土曜・日曜・祝日・正月・お盆 |
WEB | https://www.ukiwaku.work |
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。
同じカテゴリーの記事
-
弓戸人形・本社会場で展示販売中 圧巻の品ぞろえ、五月人形がズ...
-
絵本を通して生きた英語を身に着ける 英語教室 Labo Pa...
-
節句人形専門店の人形センター瀬良 「五月人形特選会」を開催中...
-
長年愛されるランドセル 鞄工房 白牡丹 「宮本のランドセル」...
-
楽しいから続けられる! サンクスウェルネスクラブ 4月から幼...
-
子どもとお出かけ 4月笠岡市子育て支援情報
-
4月13日、神石高原ティアガルテンで 車とバイクが集まる「車...
-
府中の図書館イベント情報 2025年4月版
-
福山の図書館イベント情報 2025年4月版
-
鯛の飾り物も登場 ㈱阿藻珍味 鞆の浦吊るし飾り「招福 傘ゑび...
-
府中・ジーベックホールで23日 街中コンサート「0才からの音...
-
神石高原町の三和協働支援センターで 15日に毎月恒例の「さん...
-
テンポスバスターズ福山店 3月10日オープン予定
-
イースターの定番「エッグハント」など 海外の文化を無料で体験...
-
節句人形専門店 人形センター瀬良 「2025新作五月人形」展...
-
子どもとお出かけ 3月笠岡市子育て支援情報
-
春からはじめる!子どもの習い事
-
遊びながら楽しく学べる! 七田式 福山教室 子どもの心と能力...
-
制服&学校用品 スクールキャロッツ 駅家本店 良質...
-
節句人形専門店の人形センター瀬良 卸町で「雛人形特選会」開催...
-
児童発達支援・放課後等デイサービス特集
-
卸町の人形センター瀬良 「雛人形特選会」開催中
-
子どもとお出かけ 1月笠岡市子育て支援情報
-
ボードゲームの楽しさを体感できる 遊び場 さんさ ボードゲー...