ママと一緒におでかけ公園あそび!

〈エリアから公園を検索〉

  • 福山エリア
  • 府中エリア
  • 尾三しまなみエリア
  • 井笠おかやまエリア
  • 世羅 神石高原エリア
  • その他
  • 親子登山
  • 汽車ポッポ
  • ボウリング
  • タコ公園

このコーナーはびんまる掲載の「ママと一緒におでかけ公園あそび!」を再編集、一部加筆修正したものです。
ママ記者、キッズの皆様、取材にご協力頂いた施設関係者の皆様、協賛各社様、ありがとうございます。

長和島公園

地元の人に愛され続ける
通称「タコ公園」が進化したぞ!

今日は福山市松永町にある長和島公園に遊びに行って来ました。
以前はタコの形の遊具が特徴的でしたが、新しい複合遊具にリニューアルされています。
複合遊具には、滑り台やロープ渡り、チェーン遊具などが組み込まれています。
そして、遊具全体が赤いカラーなので、以前の真っ赤なタコさん遊具のイメージを引き継いでくれています!敢えてなのか、たまたまなのか?笑

他にも二種類のブランコがあり、ノーマルタイプのブランコとゆりかごタイプのブランコがありました。
我が家の近所にはゆりかごブランコが無いので、娘達はゆりかごブランコがお気に入りでした!
それから大きな砂場もあり、砂場道具は持って来ていませんでしたが、娘達はいつの間にか砂のトンネルを作って遊んでいました。
道具は無くとも楽しむ術を直ぐに見つけられる子ども達の才能ですね!とても広い砂場なので、大作の砂のトンネルや素敵なお城も作れますよ。

公園の周りは大きな植木で囲まれており、木陰が沢山ある為まだまだ残暑で強い日差しが続くこの時期もしっかり日除けが出来ます。もっと涼しくなったら植木も色づいて紅葉も楽しめそうです。
植木の下は芝生になっていて、バッタなどの虫散策もできそうで、私はシロツメグサを見つけて早速四つ葉のクローバー探しに。
この日も四つ葉のクローバーを見つけました。娘達はカタバミの四葉を沢山見つけていました。同行してくれたびんまるスタッフさんは、カタバミの五つ葉まで見つけていました。
四つ葉や五つ葉が沢山見つかる長和島公園はラッキーが溢れていますね!

公園の近くには松永支所や図書館、郵便局、コンビニなどがあり、用事の合間に気軽に遊びに行けるので便利です。
我が家も公園で遊んだ後は支所に併設されている図書館に寄って帰りました。
皆さんもお近くに来た際は是非遊びに寄ってみて下さい!

  • トイレ
    トイレ
  • 遊具
    遊具
  • 休憩所
    休憩所
PAGE TOP