• 子育て
  • 街角ニュース

弓戸人形・本社会場で展示販売中 圧巻の品ぞろえ、五月人形がズラリ! かぶとや鯉のぼりが一堂にそろう

㈲弓戸人形

 創業54年の節句人形専門店の㈲弓戸人形(福山市新市町常133-3、弓戸朝一社長)は5月5日まで、本社会場(同所)で展示販売会を開催している。時間は9─18時で、期間中無休(都合により休みの場合あり)。
 広々とした展示場には、男の子の健やかな成長を願う五月人形が一堂にそろう。雄山(ゆうざん)、壱三(いちぞう)、平安武久(へいあんぶきゅう)など、全国から集めた人気作家の五月人形をはじめ、ダイナミックなよろい飾り、現代のライフスタイルに合わせた便利なケース飾りや収納タイプなどコンパクトなかぶと飾りも多数並ぶ。
最近は住まいのインテリアに合わせた、淡い色合いのかぶと飾りが人気だとか。木目調の明るい飾り台も好評という。そのほか、かわいらしい表情の「大将飾り」、実際に着用できるかぶと、鯉のぼり、名前旗などもある。
 「マンションタイプから床の間サイズまで、さまざまな大きさを取りそろえています。どんなことでもお気軽にご相談ください」と弓戸朝一社長。自宅配送の際は、片付け方なども説明しながら飾り付けを行ってくれる(遠方は対応不可の場合あり)。
また4月6日まで、第2会場のビッグ・ローズ(福山市御幸町)でも展示会を実施している。時間は9─17時。
弓戸社長は「設置スペースを事前に採寸しておいていただけると、より良い提案ができます」と呼び掛けている。

同じカテゴリーの記事

PAGE TOP