- 子育て
* 緑町 *プログラミング教育 HALLO(ハロー) ドコモショップ福山みどり町店校
プログラミング教育 HALLO ドコモショップ福山みどり町店校
思わずヤル気になる習い事
ゲーム感覚で幅広い「力」を学ぶ!
小学3年の息子とプログラミング教室の体験に行きました。
入口の看板に「算数や国語の勉強ができるようになる!」と書いてあったので、なぜプログラミングが影響するの?と思いながらいざ教室へ。
こちらは3人までの少人数制で、一人ずつのペースに合わせた指導。
タブレットを使ってオリジナルの教材で学習します。
例えば「前に3進む」「右に8進む」という指令を出してロボットを目的地にたどり着かせる教材では、頭の中でロボットの動きを想像しながら効率よくゴールをめざす方法を考えます。
ゲーム感覚で想像力や思考力、なぜ間違えたのかを考える課題解決力などが身に付くそうです。
またこの教材はプログラミング言語の基礎学習にもつながります。息子は、キーボードを使ったタイピング練習にも熱中して取り組んでいました。
さらに月に1度、身に着けたスキルで各自が作ったものを発表する機会があるため、形にして伝える表現力やプレゼン力も伸ばしていけることがこちらの教室の特徴だそうです。
想像していた以上にプログラミングから学べることがたくさんあると知り、魅力的な習い事だなと思いました。
ママびゅーPOINT
教室はハローズ緑町店があるモール内なので、ママはレッスン中買い物をしながら過ごせます。駐車場も広いので便利!家庭学習もできるので、ゲームをしていた時間がプログラミングの学習になってよかったというママの声もあるそうです。
\ 10月末まで /
「びんまるを見た」で
入会費が5,500円に!
(通常価格 22,000円)
10/15(日)、10/21(土)
10:30〜、13:00〜、16:00〜
〜 無料説明会開催! 〜
別日をご希望の場合はお気軽にお問い合わせ下さい。
レッスンは週1回・50分間。
教室の開催曜日や時間はお問合せください。
INFORMATION基本情報
名称 | プログラミング教育 HALLO ドコモショップ福山みどり町店校 |
---|---|
住所 | 広島県福山市緑町1-30みどり町モール内 |
TEL | 0120-74-1915 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休業日 | 木曜・日曜 |
駐車場 | あり |
WEB | https://www.hallo.jp/classrooms/detail/2643/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=hiroshima_Y118 |
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。
同じカテゴリーの記事
-
約70年で5万個の販売実績! 「宮本のランドセル」を4月から...
-
遊びながら楽しく学べる「七田式」 福山で36年の実績を持つ幼...
-
弓戸人形・本社会場で展示販売中 圧巻の品ぞろえ、五月人形がズ...
-
絵本を通して生きた英語を身に着ける 英語教室 Labo Pa...
-
節句人形専門店の人形センター瀬良 「五月人形特選会」を開催中...
-
長年愛されるランドセル 鞄工房 白牡丹 「宮本のランドセル」...
-
楽しいから続けられる! サンクスウェルネスクラブ 4月から幼...
-
子どもとお出かけ 4月笠岡市子育て支援情報
-
4月13日、神石高原ティアガルテンで 車とバイクが集まる「車...
-
府中の図書館イベント情報 2025年4月版
-
福山の図書館イベント情報 2025年4月版
-
鯛の飾り物も登場 ㈱阿藻珍味 鞆の浦吊るし飾り「招福 傘ゑび...
-
府中・ジーベックホールで23日 街中コンサート「0才からの音...
-
神石高原町の三和協働支援センターで 15日に毎月恒例の「さん...
-
テンポスバスターズ福山店 3月10日オープン予定
-
イースターの定番「エッグハント」など 海外の文化を無料で体験...
-
節句人形専門店 人形センター瀬良 「2025新作五月人形」展...
-
子どもとお出かけ 3月笠岡市子育て支援情報
-
春からはじめる!子どもの習い事
-
遊びながら楽しく学べる! 七田式 福山教室 子どもの心と能力...
-
制服&学校用品 スクールキャロッツ 駅家本店 良質...
-
節句人形専門店の人形センター瀬良 卸町で「雛人形特選会」開催...
-
児童発達支援・放課後等デイサービス特集
-
卸町の人形センター瀬良 「雛人形特選会」開催中