• 街角ニュース

衰え予備軍、フレイルを予防しよう!森田薬品工業㈱ 11月29日にフレイル予防市民講座、 特別講演や健康に役立つイベント。

森田薬品工業㈱

 フレイル予防市民公開講座を11月29日13時30分〜15時30分、福山市東桜町の県民文化センターふくやまで開く。講演後は健康に関する各種測定コーナーを設ける。参加無料だが要予約で、定員は100人。
14時30分までは特別講演「血糖値と筋力が健康長寿のカギ!〜今日から始めるフレイル予防」。講師を務める虎の門病院(東京)の門脇孝院長は東京大医学部卒で、同大教授などを経て2020年から現職を務めている。日本医学会会長で、専門は内科学と糖尿病学。測定コーナーは骨強度、血流、握力に対応。健康相談にも先着順で応じる。希望者は11月20日までにQRコードから、または同26日までに電話で申し込みを。
 1929年に福山で創業した森田薬品工業は、医薬品や医薬部外品、栄養機能食品などを製造している。フレイル予防を図る「ビタモ液」(写真右下、630g・3780円)は同社ホームページなどで販売中。

 

 

 

同じカテゴリーの記事

PAGE TOP