ママと一緒におでかけ公園あそび!

〈エリアから公園を検索〉

  • 福山エリア
  • 府中エリア
  • 尾三しまなみエリア
  • 井笠おかやまエリア
  • 世羅 神石高原エリア
  • その他
  • 親子登山
  • 汽車ポッポ
  • ボウリング
  • タコ公園

このコーナーはびんまる掲載の「ママと一緒におでかけ公園あそび!」を再編集、一部加筆修正したものです。
ママ記者、キッズの皆様、取材にご協力頂いた施設関係者の皆様、協賛各社様、ありがとうございます。

県史跡 大坊古墳

まさか!大化の改新の頃に作られたとは!!

1400年前の時を超えて!ピラミッドも顔負け!?

神辺町内で最大級、中条の谷を見渡す丘のなだらかな斜面に築かれた、直径約14m、高さ約5mの円墳(方墳の説もあり)。石室の長さは約11.3m、幅・高さは約2mの超巨大な両袖式横穴式石室です(昭和58年に広島県指定史跡に指定)。

玄室から羨道を見るの図

特徴は花崗岩の表面を磨いたような、巨大な石材を使用した美しい石室。玄室(遺体を葬る部屋)が床面に置かれた2本の長い石で前後対称の2室に仕切られ、玄室の入り口には2本の石柱が立てられていて、その上に石が架けられていること。また玄室と羨道(入口から玄室へ至る廊下)がほぼ同じ規模で設計されていることも特徴で、新市町や駅家町にある古墳も同じ構造だそう。約1400年前に巨大な石を加工したり、左右対称を意識して正確に石を組むという高度な技術を駆使して作られているなんて、不思議ですね。

大坊古墳は古墳時代の終わりに近い7世紀初めころに、この地方の有力な豪族の家族墓として築かれたものと考えられています。昔から入り口が開口していたため、残念ながら石室内の副葬品など、出土遣物は不明なんだとか。武器や土器、どんなものが埋葬されていたのかも気になりますね。

PAGE TOP