- イベント
夏休みは神石高原町へ 一般社団法人 神石高原町観光協会 「ミツロウラップ」を作ってみよう、 自然素材100%、繰り返し使えて便利。
一般社団法人 神石高原町観光協会
ミツロウラップ世羅 神石高原体験 更新:2024年08月06日
神石高原町観光協会は、道の駅さんわ182ステーション(神石高原町坂瀬川5146-2)の観光案内所で「ミツロウラップ作り体験」を実施している。開催は火・水・金・土曜の10〜15時。料金は1000円で材料費込み。所要時間は20分程度で、サイズ違いを2枚作り、持ち帰りもできる。予約不要。
ミツバチが作った巣から採れる「ミツロウ」。ワックスやキャンドルなどの生活雑貨、化粧品、文房具などにも利用されている。ラップ作りには同町で採れた日本ミツバチのミツロウを使用する。ラップは洗って何度でも使えるので、環境に優しくとってもエコ!天然の保湿性と抗菌性で野菜が長持ちするとか。「夏休みの自由研究にオススメです」と同観光協会。
アウトドアではお皿代わりに使えるミツロウラップ。おむすびを包むのにも便利。生肉や生魚、60度以上の食品や容器には使用不可。また、アレルギーのある人や、1歳未満の子供は口に入らないよう注意が必要。
INFORMATION基本情報
名称 | 道の駅さんわ182ステーション |
---|---|
住所 | 〒720-1604 広島県神石郡神石高原町坂瀬川5146−2 |
TEL | 0847-85-2201(一般社団法人 神石高原町観光協会) |
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。
同じカテゴリーの記事
-
6月14・15日にグリーンパーク弘楽園で 「全日本モトクロス...
-
5月31日、三原リージョンプラザで 「災害時の共助」テーマに...
-
西日本学生トライアスロン選手権 6月8日に「尾道因島大会」開...
-
フューレックがディズニー映画2作品 30・31日、さんすて福...
-
陸上教室「ラソランニングチーム」 元オリンピック選手らが幼児...
-
尾道のチョークアーティスト・大原さん 5月28日から天満屋福...
-
年中快適な家を目指して ㈱坂本工務店 5月24・25日は、最...
-
琴や備後絣など伝統工芸が集結! 5月21日「福山おもてなし交...
-
省エネはお任せ アストモスリテイリング㈱ 17日にニチエーさ...
-
坂本工務店が5月17─19日 「ローズエキスポ」でワークショ...
-
5月17日、府中市の朝日倉庫5号館で 「暑さに備える」テーマ...
-
グラスアートゆりえ 5月17─21日、笠岡町で作品展 バラが...
-
12日からアートギャラリーあけぼので 第21回「卜部絵画教室...
-
山水園緑地建設の特価セール 5月6日まで「大植木市」開催中 ...
-
府中の図書館イベント情報【2025年5月版】
-
福山の図書館イベント情報【2025年5月版】
-
4月27日 追憶の杜にて「新生グループ山香園 創業60周年感...
-
福山城博物館で6月22日まで 春季展「福山の初期色絵磁器姫谷...
-
5月3─5日、帝釈峡スコラ高原で “幻の神石牛”を味わう「ビ...
-
5月4・5日、神石高原ティアガルテンで 手ぶらでOK「キャン...
-
27日、帝釈峡・神龍湖で湖水開き ステージイベントや屋台など...
-
華鴒大塚美術館で多彩な催し 4・5月に「はなとり茶会」を開催...
-
4月19日、福山駅前シネマモードで RCC・横山アナの「ヨコ...
-
4月18日から暮らしの道具 吉山で ラオス産の手織り布などを...