- イベント
- 子育て
笑い文字普及協会が夏休みキャンペーン 「親子でいっしょに笑い文字を書こう」 8月31日まで、子供の受講料が無料に
一般社団法人 笑い文字普及協会
一般社団法人「笑い文字普及協会」(東京、廣江まさみ代表理事)の初級トレーナーで福山市在住の小畠恵美さんは8月31日まで、「夏休み親子でいっしょに笑い文字を書こうキャンペーン」を実施している。親子で参加すると、子供の受講料が無料または半額になる。
笑い文字は同協会が考案した筆文字。文字に満面の笑顔の絵を組み合わせたもので、新たなコミュニケーションツールとして注目を集めている。
キャンペーンは対面またはオンラインで実施。初級コースと中級コースがあり、初級では笑顔の入った「ありがとう」、中級では「ごちそうさま」や「Happy Birthday」などの文字を親子がそれぞれ書き、渡し合ってコミュニケーションを図る。
初級の大人料金は、受講料2200円と教材費1100円の計3300円。大人1人につき、子供(小学1年─高校3年)2人までの受講料が無料になる。子供分の教材費(1人1100円)は別途必要。
中級の大人料金は、受講料6050円と教材費1650円の計7700円。1人につき子供(同)2人まで、通常3300円の受講料を1650円に割り引く。教材費(1人1650円)が必要。両コースともオンラインの場合は、教材の配送手数料(385円)が人数分必要となる。
対面講座の初級は8月3日10─12時、子供服の古着店「プチシャルモン」(同市大黒町2-12)レンタルスペースで実施。中級の「かな講座」は25日9時30分─11時30分、同「漢字講座」は同日13─15時に、いずれも北部市民センター(同市駅家町倉光37-1)で行う。
小畠さんは「お子さんの夏休みの自由研究にもぴったり。講座は上記以外の日程でも開催できます。お気軽にお問い合わせを」と話している。
INFORMATION基本情報
名称 | 夏休み親子でいっしょに笑い文字を書こうキャンペーン |
---|---|
TEL | 090-2370-8882 |
WEB | https://waraimoji.com/instructors/detail/59/ |
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。
同じカテゴリーの記事
-
松永はきもの資料館の催しに7月6日 神辺町のアルファ企画が出...
-
みはらウィメンズネットワーク主催 「いただきます みそをつく...
-
ガラスの器など250点がずらり 「小林亮二ガラス展─ガラスら...
-
府中市のショールーム・わかばかぐで 展示会「瑠璃色展」9月1...
-
さんわ総合センターで7月5日 「クラシック名曲コンサート」 ...
-
婚活&カウンセリング イネス縁結びスペース 7月12日に福山...
-
中国労働衛生協会で6月28日 「健康お役立ちセミナー」開催 ...
-
備後一宮 吉備津神社で 6月25日から「夏越しの大祓」関連行...
-
6月21日、福山駅前シネマモードで RCC・横山アナの「ヨコ...
-
神石高原町の旧豊松中体育館などで 6月14日に「豊松ほたる祭...
-
神石高原町さんわ総合センターで 7月13日に「七夕神楽の祭典...
-
プロレスラーとヨガ指導者がトーク 体づくりと免疫力アップのト...
-
第17回「こころ♡ネットみはらまつり」 6月14日、キオラス...
-
府中の図書館イベント情報【2025年6月版】
-
福山の図書館イベント情報【2025年6月版】
-
府中市のショールーム・わかばかぐで 6月7日にワークショップ...
-
6月6─12日、福山駅前シネマモードで 映画「いきもののきろ...
-
6月14・15日にグリーンパーク弘楽園で 「全日本モトクロス...
-
5月31日、三原リージョンプラザで 「災害時の共助」テーマに...
-
西日本学生トライアスロン選手権 6月8日に「尾道因島大会」開...
-
フューレックがディズニー映画2作品 30・31日、さんすて福...
-
陸上教室「ラソランニングチーム」 元オリンピック選手らが幼児...
-
尾道のチョークアーティスト・大原さん 5月28日から天満屋福...
-
年中快適な家を目指して ㈱坂本工務店 5月24・25日は、最...