体の歪みケア専門 バランスドボディ

バランスドボディ 特別支援学校の生徒応援 目指せインターハイ出場!

 「体の歪みケア専門 バランスドボディ」(福山市北吉津町4-1-18)の藤井はなえ代表は、砲丸投げでインターハイ出場を目指す県立庄原特別支援学校高等部2年の住田英樹さん=写真上=を支援している。定期的に庄原に出向いて、体のケアや栄養指導を行う=写真中。

 知的障害がある住田さんは昨年9月、健常者も参加する県高校新人陸上競技大会で6位入賞を果たした。自己ベストは11m57cmで、インターハイを目指すにはあと2mほど記録を伸ばす必要があるという。

 しかし、特別支援学校の生徒が本格的に陸上競技に取り組むケースは珍しく、同校にはトレーニング用の器具類がない状態。現在はコーチの松山直輝教諭の指導の下、バドミントンの支柱を使うなど工夫してトレーニングに励む=写真下。

 記録を伸ばすためには全身のパワーアップが不可欠。支援者らは、ウエートトレーニングに用いるバーベルの購入資金を募るクラウドファウンディング(https://www.spportunity.com/hiroshima/team/668/detail)を実施している。

 「夢の舞台まであと2m 掴め、インターハイへの切符!」と題しており、締め切りは2月28日。目標金額は50万円。2月4日現在で、487500円の支援が集まっている。

 【問】バランスドボディ090-8280-1955