KITANO ACEさんすて福山店

さんすて福山1階に北野エースが備後初登場

JR西日本グループの山陽SC開発㈱(岡山市)が運営するJR福山駅構内の商業施設「さんすて福山」(福山市三之丸町)一階に4月28日、食料品専門店「KITANO ACEさんすて福山店」がオープンした。営業時間は10─20時。KITANO ACEは、㈱エース本部=兵庫県尼崎市・東京)が関西や首都圏などを中心に展開する「北野エース」の業態の一つで、駅ビルやショッピングセンター内の店舗。生鮮品を置かない形態で、都市部などへ積極的に出店している。広島市にある「広島T─SITE店」に続いて県内二店舗目で、備後圏へは初進出となる。さんすて福山店は売場面積が約220㎡の中規模店舗。レトルト食品や調味料などバラエティー豊かな約3200種を、“プチぜいたく”な価格帯でそろえる。  目玉の一つは、150種以上のレトルトカレーを集めたコーナー「カレーなる本棚」。  駅の改札口に近い場所にあり、コロナ禍からの回復が見込まれる観光客をターゲットに、おつまみや酒類も充実させた。プレート型ですぐに食べられるアンティパストやチーズの盛り付けなどがある。広島・岡山県内の企業の商品も多く、土産物にもぴったり。  また周辺住民のニーズに応え、日々の食卓を支える品も豊富。PBでは国産ニンジンを使った「大人のためのにんじんドレッシング」やだし各種、ジャムなどが客の目を引いている。同じくPBのマンゴープリンやバナナプリンは女性に人気だ。