自治体・企業・新商品
福山エリア 更新:2021年02月24日
山陽自動車学校
山陽自動車学校 スタッフ評価制度を導入 教習生の声で「見える化」図る
㈱山陽自動車学校(福山市蔵王町3815、横田尚哉社長)は1月から、同社のスタッフを教習生が評価する「スタッフちょいええ券制度」を開始。2月1日に1月分の集計結果を発表した=写真上。
評価制度は「どんなスタッフがいるか分からず、不安」「免許を取るなら、優しい人に教えてもらいたい」「教習所は怖いイメージがある」といった教習生からの声を受けて導入した。同校の金永高広さん=写真下中央=は「職員に興味を持ってもらい、スタッフの人柄があらかじめ分かる教習所を目指したい」と説明する。
入校時、1人につき5枚のカードを配布。「ちょいええ」と思ったスタッフ名とひと言メッセージを記入し、「優しさ・楽しさ・指導力・笑顔・気配り・ジョークのセンス」のうち優れていると思う項目(複数可)にチェックして、受付スタッフに渡す。1枚提出するごとに菓子がプレゼントされる。
今後も1カ月ごとに集計し、毎月1日に同校受付横のボードや、インスタグラム、ツイッターなどで結果を発表する方針。
▽問TEL.084・941・5060
INFORMATION基本情報
名称 | 山陽自動車学校 |
---|---|
住所 | 〒721-0971 広島県福山市蔵王町3815 |
TEL | 084-941-5060 |
WEB | http://www.sanyo-driving.com/ |
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。