- イベント
- 子育て
福山の図書館イベント情報【2025年5月版】
イベントは全て無料です。
予定が変更になる場合がございますので、詳細は各館にお問い合わせ下さい。
目次
福山市内の図書館全て
【土ようびのおはなしのじかん】
内容:幼児・児童を対象にしたおはなし会
対象:幼児・児童
日時:毎週土曜日
【沼隈・新市図書館】14時から14時20分
【北部・東部・かんなべ図書館】14時から14時30分
【中央図書館】14時30分から14時50分
【松永図書館】15時から15時15分
【あかちゃんといっしょのおはなし会】
内容:絵本の読み聞かせなど
対象:乳幼児・保護者
日時:【中央図書館】
5月20日(火)11時から11時20分
5月27日(火)11時から11時20分
【北部図書館】
5月14日(水)10時30分から10時50分
5月28日(水)10時30分から10時50分
【東部図書館】
5月9日(金)11時から11時20分
5月16日(金)11時から11時20分
【かんなべ図書館】
5月14日(水)11時から11時20分
5月15日(木)11時から11時20分
【松永図書館】
5月14日(水)11時から11時15分
5月15日(木)11時から11時15分
【沼隈図書館】
5月14日(水)11時から11時20分
5月28日(水)11時から11時20分
【新市図書館】
5月15日(木)11時から11時20分
5月22日(木)11時から11時20分
中央図書館
TEL:084-932-7222
【まいにちのおはなし会】
内容:幼児・児童を対象にしたおはなし会
対象:幼児・児童
日時:毎日(土曜日は除く)14時30分から14時45分
【展示「ふくやまのみずべのいきもの】
内容:6月の環境月間にちなんで身近な環境と生き物についてのパネル展示を行う。福山市内の川などに生息する生物を水槽で展示し、解説を付け紹介する。また、関連図書の展示・貸出しを行う。
対象:どなたでも
期間:5月14日(水)から6月9日(月)
【ビジネス相談会】
内容:中小企業診断士が仕事に関する悩みの相談にこたえる。
対象:一般
日時:5月25日(日)13時00分から18時00分
北部図書館
TEL:084-976-4822
【展示「世界の国からこんにちは!」】
内容:2025年開催の日本国際博覧会(通称:大阪・関西万博)にちなみ、万国博覧会に関する本や記念品など関連品の展示と、外国語で出版された日本の絵本の展示・貸出しを行う。
対象:どなたでも
期間:5月21日(水)から6月16日(月)
【連続講座「おはなしを語ろう」】
内容:ストーリーテリング(素話)に挑戦したい初心者に向けた3回連続講座。第1回目は「おはなしの魅力」、第2回目は「おはなしの選び方」、第3回目は「おはなしの実演」について学ぶ。
講師:広実知美(ひろざねともみ)さん(おはなし同好会)
第2回:6月24日(火)
第3回:7月29日(火)
対象:おとな
定員:先着15人(なるべく3回とも参加できる方)
日時:5月27日(火)13時30分から15時00分
申込:5月8日(木)10時から 来館または電話で(第2回、第3回も)
東部図書館
TEL:084-940-2575
【古典の朗読を楽しむ会】
内容:読本:『50歳からの音読入門』齋藤 孝/著
対象:どなたでも
日時:5月13日(火)10時30分から12時
【展示「いのちのやくそく~動物と人をつなぐ~」】
内容:ペットの命を守るためにできることや、災害時の避難についてのパネル展示。
協力:福山市動物愛護センター
対象:どなたでも
期間:5月21日(水)から6月16日(月)
【サロンコンサート】
内容:コーラスとトーンチャイムの演奏 出演:コールフロイデ聖園(みその)
対象:どなたでも
日時:5月27日(火)14時から14時30分
かんなべ図書館
TEL:084-926-5053
【展示「図書館ってどんなところ?~本の貸出しだけじゃない~」】
内容:『税金で買った本」』(原作/ずいの)を活用して、図書館に関わること(カウンター業務・行事企画・レファレンス・マナー・宅配・移動図書館)などを紹介する。
対象:どなたでも
期間:4月16日(水)から6月16日(月)
松永図書館
TEL:084-933-3770
【のりもののおはなし会】
内容:のりものが登場する絵本の読み聞かせなどを行う。大型絵本『ドライブにいこう』ほか
対象:幼児・児童とその保護者
日時:5月10日(土)11時から11時40分
新市図書館
TEL:0847-52-5551
【こどもの読書週間「やってみよう!へんしんおはなし会」】
内容:『へんしんトンネル』の読み聞かせ、アウトドアで使える「布を変身させる技」の紹介などを行う。
対象:幼児・児童とその保護者
日時:5月10日(土)14時から14時40分
【展示「アウトドアのすすめ」】
内容:キャンプ、旅行、野外料理、写真、植物など自然の中で楽しむアウトドアレジャーに関連する本の展示・貸出しを行う。
対象:どなたでも
期間:5月13日(火)から6月1日(日)
沼隈図書館
TEL:084-987-5630
【おはなし きいてみて】
内容:大型えほん『はらぺこあおむし』の読み聞かせや、ペープサート劇『ぐるんぱのようちえん』、パネルシアター『7ひきのこやぎ』などを行う。
共催:ボランティア「おはなし広場」
対象:幼児から小学生(申込不要)
日時:5月18日(日)14時から14時40分
【移動文学展「地元が愛した木下夕爾~生誕110周年~」】
内容:福山市出身の詩人木下夕爾の写真や、作品解説のパネル等を展示・紹介する。あわせて関連本の展示・貸出しを行う。
協力:ふくやま文学館
対象:どなたでも
期間:5月21日(水)から6月16日(月)
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。
同じカテゴリーの記事
-
8月23日、シルトピアカレッジ図書館で 「地域資料に見る神石...
-
8月23日、福山駅前シネマモードで RCC・横山アナの「ヨコ...
-
8月14日、中央公園や霞本通などで 福山夏まつり「いろは丸Y...
-
府中の図書館イベント情報【2025年8月版】
-
福山の図書館イベント情報【2025年8月版】
-
高橋洋子バレエ学園がリーデンローズで 8月24日に「ジョイ・...
-
福山キッチンカー協会 「蔵王公園水曜夜店」で遊ぼう グルメや...
-
国内外の優秀作品353点を展示 「第55回世界児童画展」開催...
-
曙町のスタジオMが発表会 「バレエ・ダンスフェスティバル」 ...
-
平和と命の尊さについて考える映画 「劇場版 アナウンサーたち...
-
府中市のセレモニーホール博善で 27日に人形供養の「感謝祭」...
-
26日、さんわ総合センターで 映画観賞など食育イベントを実施...
-
三原市中央公民館で26日 平和の催し「命を考える朗読と歌」 ...
-
26日に神石高原町・総合交流センターで イベント「夏まっさか...
-
8月2日、神石高原ティアガルテンで 「YAMAZORA仙養ヶ...
-
7月26日、しまなみ交流館で 「井上千裕 華麗なるショパン」...
-
ふくやまフルートオーケストラが20日 県民文化センターで定期...
-
新市町・素戔嗚神社で祇園祭 19日にお旅山巡行や花火、夜店 ...
-
バー・カブロ主催で7月27日 岡崎倫典さんが笠岡町でソロライ...
-
福山市人権交流センター 12日に「畠山織恵講演会」開く 霞町...
-
7月11─24日にエーガル8シネマズで 「104歳、哲代さん...
-
松永はきもの資料館の催しに7月6日 神辺町のアルファ企画が出...
-
みはらウィメンズネットワーク主催 「いただきます みそをつく...
-
ガラスの器など250点がずらり 「小林亮二ガラス展─ガラスら...