- 子育て
びんまる 春の花咲きガイド2023
いよいよお花見シーズン到来ですね♪
びんまるでは、近隣のおススメお花見スポットと、 開花予想をご紹介!
家族で楽しい春の思い出をたくさん作ってくださいね!!
マナーを守って楽しみましょう。
目次
【尾道市】千光寺公園
「日本さくら名所100選」の地。展望台からの絶景や幻想的な夜桜見物も楽しめます。園内の「文学のこみち」や市立美術館も散策できます。
千光寺公園 お花見情報
*見ごろ* 3月下旬〜4月中旬
広島県尾道市西土堂町19-1
☎0848-38-9184
トイレ/有
夜桜/18:00〜24:00
【井原市】井原堤
小田川沿いの約2㎞の桜並木のトンネルは見応え抜群!お子様連れの方でもサクラを堪能できます。夜にはボンボリが点灯され、夜桜の幻想の世界へと誘います。
井原堤 お花見情報
*見ごろ* 3月下旬〜4月上旬
岡山県井原市井原町3616番地付近
☎0866-62-8850
トイレ/有
夜桜/可
【福山市】吉野山公園
黄葉山・日笠山のふたつの山がせまった峡谷一帯が吉野山公園となり、サクラの名所として市民の憩いの場となっています。サクラ越しに見る神辺平野も見事。
吉野山公園 お花見情報
*見ごろ* 3月下旬〜4月上旬
広島県福山市神辺町大字川北
☎084-966-0595
トイレ/有
夜桜/可
【笠岡市】古城山公園
ソメイヨシノやヤエザクラがあり、広大な笠岡湾干拓地を眼下に見渡せる景勝地。公園内にはお猿さんもいます。
古城山公園 お花見情報
*見ごろ* 3月下旬〜4月中旬
岡山県笠岡市笠岡2369-1
☎0865-69-2138
トイレ/有
夜桜/可
【三原市】御調八幡宮
広島藩主浅野家・三原城主浅野家によって植えられた樹齢200年以上の古木10本が見事。西の吉野ともいわれ、しだれザクラの名所です。
御調八幡宮 お花見情報
*見ごろ* 3月下旬〜4月中旬
広島県三原市八幡町宮内
☎0848-65-8652
トイレ/有
夜桜/可
【福山市】福山城公園
ご存知、水野勝成が備後10万石の領主となって築いた福山城。ソメイヨシノ、サトザクラ、ヤマザクラなど、約300本のサクラが天守閣を彩ります。
福山城公園 お花見情報
*見ごろ* 3月下旬〜4月上旬
広島県福山市丸之内1丁目8
☎084-928-1095
トイレ/有
夜桜/日没〜22:00
【福山市】春日池公園
親子に人気のお花見スポット。ベビーカーでも行きやすく、広い敷地内には芝生広場や大型遊具も有るので退屈しません。ウォーキングコースも整備されています。
春日池公園 お花見情報
*見ごろ* 3月下旬〜4月中旬
広島県福山市春日町4丁目
☎084-928-1095
トイレ/有
夜桜/不可
【福山市】天神山公園
沼隈病院すぐ近くの天神山公園内にある延広神社の桜。数は多くないですが市内最古の鳥居(福山市重要文化財)とともに楽しめます。
天神山公園 お花見情報
*見ごろ* 4月上旬〜4月下旬
広島県福山市沼隈町上山南
トイレ/有
夜桜/可
【府中市】府中公園
約38,000㎡の園内には約200本の桜があり、花見を楽しむ家族連れで賑わいます。隣の首なし地蔵にも寄ってみよう。
府中公園 お花見情報
*見ごろ* 3月下旬〜4月上旬
広島県府中市出口町
☎0847-43-7236
トイレ/有
夜桜/可
【福山市】仲富池桜公園
昭和44年から植樹を重ね、現在では「桜の郷、大門」と呼ばれるまでに広まり市内有数の桜の名所として親しまれている公園。池には錦鯉もいます。
仲富池桜公園 お花見情報
*見ごろ* 4月上旬〜4月下旬
広島県福山市大門町4丁目9-16
トイレ/有
夜桜/可
【福山市】服部大池公園
広島県で唯一ため池百選に選ばれているここは、「桜とばらが美しい公園」としても有名。すべり台やシーソーもあるので、子どもたちも飽きずに楽しむことができます。
服部大池公園 お花見情報
*見ごろ* 4月上旬〜4月中旬
広島県福山市駅家町大字法成寺
トイレ/有
夜桜/可
【福山市】山王山公園
標高80mほどの山王山頂上に鎮座するのは、日枝神社。山王山の代名詞でもある桜のトンネルは、夜にはピンクのボンボリに照らされ、より一層風情が出ます。
山王山公園 お花見情報
*見ごろ* 3月下旬〜4月中旬
広島県福山市神辺町大字湯野
トイレ/有
夜桜/可
【浅口市】丸山公園
起伏のある遊歩道沿いや、池の周りなどにサクラが植えてあります。自然の地形をそのまま活かした公園です。大型ローラーすべり台やアスレチックも有!
丸山公園 お花見情報
*見ごろ* 3月下旬〜4月上旬
岡山県浅口市金光町占見新田2259
☎0865-42-7303
トイレ/有
夜桜/可
【府中市】三室山公園
約4万平方メートルの公園内には100本のサクラがあり、古くから名所として知られています。地元の人に親しまれている公園でのんびりお花見できます。
三室山公園 お花見情報
*見ごろ* 3月下旬〜4月中旬
広島県府中市出口町
☎0847-43-7135
トイレ/有
夜桜/不可
【福山市】佐波城山公園
明王台への坂の途中を入った、小高い丘にある桜の新名所。歩きやすく舗装された園内は、福山市の近代文化遺産に思いを馳せながら、のんびり散策ができます。
佐波城山公園 お花見情報
*見ごろ* 3月上旬〜4月中旬
広島県福山市佐波町城山202-7
トイレ/有
夜桜/可
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。
同じカテゴリーの記事
-
ママの手づくりミニフリマ~福山城・デ・びんまるフリマ~
-
フレッシュナチュラルヨーガ9月13日スタート、予約受け付け中
-
【特集】まもなく、願書受付スタート!初めての幼稚園・保育所選...
-
【特集】まもなく、願書受付スタート!初めての幼稚園・保育所選...
-
【特集】まもなく、願書受付スタート!初めての幼稚園・保育所選...
-
* 緑町 *C-Power(シーパワー)ジュニアランニングク...
-
* 三吉町 *子ども写真スタジオ Photostudio M...
-
基礎から学び世界大会も目指せる「ザ・ベスト新体操スクール」職...
-
* 新涯町・駅家町・手城町・蔵王町・神辺町・新市町 *ピーチ...
-
ママとキッズに オススメ!デンタルクリニック
-
パパっと時短レシピ:まっしろおばけのオータムケーキ
-
児童発達支援・放課後等デイサービス ホップスアカデミー 運動...
-
福山本通商店街「福山とおり町七夕まつり-願いをとどける天の傘...
-
福山女子高生対象に奨学金創設返還不要の給付型で1人20万円
-
「鞄工房 白牡丹」で予約受付中 毎年大人気の「カープランドセ...
-
県立歴博と福山大心理学科がコラボ 今年も「草戸千軒お化け屋敷...
-
* 今町(本通り) *ランドセル&ポーターの宮本カバン店
-
シーパワージュニアランニング教室 7月18・21日は無料体験...
-
藤江町の「みろくの里」 7月15日からレジャープール営業 お...
-
まだまだ間に合う!おけいこデビュー
-
* 東手城町・大門町 ** 笠岡市二番町 *児童発達支援・放...
-
特別養護老人ホーム「アボーデひかり」 7月1日オープン予定
-
夏からスタート!おけいこデビュー
-
びんまる「おぎゃー献金」チャリティーイベント 5/27•28...