• イベント

ばらと音楽があふれる4日間 ばらのまち福山国際音楽祭2025 5月22〜25日、福山が音楽に包まれる、 世界で活躍するアーティストが大集結。

ばらのまち福山国際音楽祭2025

「ばらのまち福山国際音楽祭2025」が5月22〜25日、リーデンローズ(福山市松浜町)や神辺文化会館(同市神辺町川北)など市内各所で開かれる。プロの楽団やアーティスト、市民音楽家らが名曲の数々を演奏。手ごろな料金で本格的な音楽を楽しめるほか、無料公演や招待公演も多数あり。公式ホームページ(https://fukuyama-music-fes.jp/)でチェックを!
注目公演は25日18時からリーデンローズで行われる「フィナーレ・コンサート」(3500円)。ウィーン・ヨハン・シュトラウス・ヴィルトゥオーゾ(弦楽合奏)、ヴィニシウス・カッターさん(指揮)、ジェニファー・ラリーさん(ソプラノ)が共演し、歌劇「劇場支配人」序曲やワルツ「美しく青きドナウ」などを披露する。
25日13時からリーデンローズで行われる「ローズ・コンサート」(3000円)も必聴。日本を代表する声楽家・小林沙羅さん(ソプラノ)の公演と、指揮者・原田慶太楼さん率いる播磨国吹奏楽団の公演の2部構成で届ける。

 

同じカテゴリーの記事

PAGE TOP