- イベント
華鴒大塚美術館で7月2日まで 「茶の湯事始2 古田織部の時代」 天下人を魅了した「織部茶会」ひもとく
華鴒大塚美術館
井笠おかやま茶の湯 更新:2023年05月12日
華鴒(はなとり)大塚美術館(井原市高屋町3-11-5)は7月2日まで、企画展「茶の湯事始(ことはじめ)2 古田織部の時代 天下一の茶の湯名人」を開いている。入館料は一般600円、高校生300円、小・中学生250円。
2021年4月に実施した「茶の湯事始─利休と織部─展」の続編。秀吉・家康ら天下人に仕えた古田織部が催した「織部茶会」の記録をひもとき、その功績を検証する。
開館時間は9─17時(入館は16時30分まで)で月曜休館。土・日曜の10時─15時30分は「ロビー呈茶」がある。庭園を見渡せるロビーで、季節の菓子とお茶を提供する。600円。
INFORMATION基本情報
名称 | 華鴒大塚美術館 |
---|---|
住所 | 〒715-0024 岡山県井原市高屋町3丁目11−5 |
TEL | 0866-67-2225 |
営業時間 | 9:00〜17:00(入館は16:30まで) |
休業日 | 月曜 |
WEB | https://www.hanatori-museum.jp/ |
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。
同じカテゴリーの記事
-
「ハンドメイドフェスモノ」6月16日〜18日開催!
-
福山シンフォニーオーケストラ リーデンローズで定期演奏会 7...
-
7月8日、さんわ総合文化センターで 「中村滉己 津軽三味線演...
-
笠岡市金浦で夏を告げる伝統行事 6月17日夜は火祭り「ひった...
-
鞆の浦弁天島花火大会が6月3日、4年ぶりに開催します
-
6月10日、中国労働衛生協会で開催 フレイル・サルコペニア予...
-
「福山笑いヨガご縁の輪サークル」 毎月第1土曜に千田町で体験...
-
“おいしいバラ”をあなたに 鈴木の薔薇 6月1〜10日はバラ...
-
福山文化連盟の書道家30人が出品 会派を超え「第15回ばら祭...
-
福山霞三丁目商店街「霞へきてみん祭」27・28日に開催
-
福山混声合唱団が6月4日 県民文化センターで定期演奏会 曲...
-
6月24・25日に世羅グリーンパークで 「全日本モトクロス選...
-
沼隈サンパルで5月25日 「若葉の季節コンサート」 フルート...
-
府中市主催、16日から全6回で 「認知症の人と家族のつどい」...
-
英語教室のラボ・パーティが開催 「ファミリーおはなし広場」へ...
-
南蔵王町の介護福祉施設・クララボ 「絵本ライブラリー」を無料...
-
断熱革命 坂本工務店 5月20・21日に「住まいの見楽会」、...
-
瀬戸田町の耕三寺博物館で 29日から杭谷一東さんの彫刻展 5...
-
沼隈サンパルで6月11日 「三浦祐太郎アコースティックライブ...
-
節句人形専門店「人形センター瀬良」 新作多数の五月人形特選会...
-
5月11─14日、神辺文化会館などで 「ばらのまち福山国際音...