備後国府まつり実行委員会
23日に府中市内で「備後国府まつり」開催 盆踊りや太鼓演奏、花火など
備後国府まつり実行委員会(千葉一志委員長=一般社団法人府中青年会議所理事長)は7月23日15〜21時、府中市立府中学園(同市元町576-1)南グラウンドとお祭り広場(同市府中町194-97)周辺で「備後国府まつり」を開く。同市を代表する祭りイベント。毎年夏に行われていたが、コロナ禍で一昨年は中止に。昨年は5670(コロナゼロ)発の花火の打ち上げのみで、自宅からやライブ中継で楽しむ形式にした。今年は太鼓演奏と盆踊りを中心とし、3年ぶりにリアル開催する。テーマは「郷ノ音〜さとのね〜」。「太鼓や盆踊りの音色は、日本人の故郷の音。また『郷』の下に『音』を付けると『響』という文字になります」と、同実行委の宮脇亮平統括(=同JC委員長)。「コロナ禍でうっ積した思いを吹き飛ばし、皆さんの心に“響く”祭りを目指します」当日は同学園北グラウンドを駐車場に充てる。詳細は同まつり公式ホームページ(https://bingokokufufes.com/)で随時発表する。なお、雨天の場合は8月20日に順延となる。【問】実行委事務局☎0847-45-0678
INFORMATION基本情報
名称 | 備後国府まつり |
---|---|
日時 | 2022年07月23日 |
住所 | 広島県府中市元町576-1 |
TEL | 0847-45-0678 |
営業時間 | 15:00〜21:00 |
WEB | https://bingokokufufes.com/ |
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。