イベント
福山エリア 更新:2021年05月17日
しんいち歴史民俗博物館
江戸から昭和までの着物通じ 和の伝統色や「染色動植物」を紹介 しんいち歴民博で企画展
福山市しんいち歴史民俗博物館(福山市新市町新市916)で7月19日まで、企画展「きものと和の伝統色」が開かれている。
日本では古来、身の回りの自然の中から多くの色彩を見いだし、生活や文化の中に取り入れてきた。同展では江戸から昭和までの着物を通じ、それぞれの色や柄に込められた剛健さ、優美さ、繊細さといった時代ごとの特徴を紹介。和の伝統色の名前の由来や、繊細な色を生み出す「染色動植物」についても説明している。
着物を通じて、日本独自の美意識を感じてもらおうと企画した。入館無料。開館時間は9─17時で月曜休館。
INFORMATION基本情報
名称 | しんいち歴史民俗博物館 |
---|---|
住所 | 〒729-3103 広島県福山市新市町916 |
TEL | 0847-52-2992 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
休業日 | 月曜日 |
駐車場 | あり |
WEB | http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/shinichi-rekimin/ |
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。