- イベント
- 子育て
ママの手づくりミニフリマ~福山城・デ・びんまるフリマ~
申込期間:受付は終了しました。
下記出店規約をよく読み同意の上、応募フォームよりお申込みください。
ママの手づくりミニフリマ~福山城・デ・びんまるフリマ~出店規約
①会場:福山城北側広場
②開催日時:2024年11月23日(土)10:00~15:00、24日(日)10:00~15:00
・雨天の場合は中止。延期はしません。*開催の有無は前日の18:30頃にメールにてご連絡します。
・「福肉祭」内のイベントにつき、開催の有無は「福肉祭」(主催/ 福肉祭実行委員会)に準じます。
・開催の有無は主催者判断に委ねられますので、開催決定後の天候不良でのクレームや出店料の返金は一切対応できません。
③出展ブース:3m×3m*スペースのみのご用意になります。テント・机等は出店者様でご用意ください。
・出店場所は主催者側で指定させて頂きます。出店場所のご希望はお受けできません。
・会場は平面だけではなく傾斜や木がある場合があります。
*テントのペグは禁止されております。重りをご持参ください。
・出店場所は抽選後にお送りするご案内メールにてお知らせいたします。
・抽選結果は申し込み締め切り後1週間以内におしらせ致します。
④出店料:1ブース【1日】1500円(ブース料1000円+事務手数料500円)、【2日通し】3000円
(ブース料2000円+事務手数料1000円)*1組2ブースまで
・申し込み者には後日、フリマ規約・入金方法の案内状をメール致します。フリマ規約を熟読し承諾の上、ご入金ください。入金確認後、受け付け完了(入金者は全てフリマ規約に同意したものとみなします)。※定員に達し次第、締め切ります。
・出店者都合によるキャンセルの場合は必ず8日前(11/15)13:00までにご連絡下さい。それ以降のキャンセルにつきましては、いかなる場合でもキャンセル料(出店料)を申し受けますのでご注意ください。無断キャンセルは厳重に注意します。
⑤搬入について
・城内での搬入・搬出の際は最徐行で運転してください。
・出店者用駐車スペースへの車の乗り入れは、1ブースにつき1台のみ可。
搬入時のみ複数台で、ということもできませんのでご注意ください。
・入口にてスタッフがチェックし、出店者駐車証の無い車は入場できません。
・当日の搬入時間は混雑を防ぐため、7:30から9:30頃の間で調整・指定させていただきます。
時間は、申込抽選後にお送りするご案内メールにてお知らせします。
・荷物は車を駐車した場所から出店ブースまで各自運んでください(芝生内への自動車の進入禁止)。
・荷物を運ぶための台車などは各自でご用意ください。
・スタッフが誘導しますので指示にしたがってください。
・時間厳守でお願いします。
・午前10時から開始しますので、それまでに設営を終えるようにしてください。
・テント等をスペースからはみ出して設置する、大きな音で音楽を流すなど、周りの迷惑になるような行為はやめてください。
*ふくやま文学館横に臨時駐車場(有料)を設けます
⑥出店について
・会場内での火気、発電機等の使用は禁止です(指定場所以外での喫煙も禁止)。
・スペース提供のみとなります。必要なものは各自ご用意ください。
(台車、テント、地面に敷くビニールシート、紙袋、ショッピングバッグ、電卓、机、ハンガーなど)
・おつり用の小銭もご用意ください(当日会場では両替できません)。
・午前10時以前の出店者同士の買い物は禁止です。
・高額品や保証のない家電製品・精密機器などについては、十分な説明を行い理解・納得してもらってから販売してください。当日及び後日の販売トラブルについて主催者は関与しません。
電気製品など、その場で動作確認できないものは、必ず事前に動作確認をしてください。
・出品できないもの、また禁止行為
違法品(ブランドのコピー品・ソフトウェアの複製品・その他著作権侵害物・薬物など)
反公序良俗品(アダルト関連・テキ屋的販売・盗品・不良品を良品と偽るなどの偽情報販売)
危険物品(刃物類・エアガン等)
医薬品類(薬・煙草・香水、ネイルなども含む化粧品等)
飲食品類等(贈答品を含む飲食品全般)※家庭菜園で採れた野菜・果物は可(加工品は不可)
趣旨逸脱品類(多数同類の新品、B級品・当日に他の出店者から買った物の転売等)
生きもの
自動車・オートバイ
不用品の販売・リサイクル・ハンドメイド品の販売等以外の行為(マッサージ・占い等)、及び、お店、企業、政治、宗教等の宣伝活動(DM・チラシの配布等)
その他、主催者が不適切と判断した品目や行為
※それらの出品、行為を見つけた際は退場していただく場合があります。
・フリーマーケット以外のイベント参加者も多数来場します。福山城公園は公共公園のため、囲いや施錠がなく、開始の10時より前に入場される場合があります。大変な混雑が予想されますので、現金・商品の管理は各自で徹底してください。
・会場での物品や金銭のやり取り、事故などの対応は当事者間の責任において行ってください。
会場内での事故(車両事故含)、発病(熱中症など)、人身物損や盗難等の事故に関して、主催者は一切の保証をいたしません。
⑦搬出について
・フリーマーケットは11/23・11/24 15:00までの予定です。体調不良などやむを得ない事情がある場合を除き、終了時間まで帰らないようお願いします。
・2日通しで出品される方は各日商品はお持ち帰り下さい。テント等は設営したままでも構いませんが、盗難等の保証は致しませんので各自で管理をお願い致します。
・自分のスペースの周りを掃除し、ゴミは自分でお持ち帰りください。
・搬出の際も混雑が予想されますが、スタッフの指示に従って順序よく搬出してください。
・車の乗り入れは混雑を防ぐために、調整・指定させて頂きます。
参加当日は、この「フリーマーケット出店規約」と後日メールいたします。「フリーマーケット詳細」を厳守していただきますので、必ずお読みください。スタッフの指示に従えない人、何らかの不正等が発覚した人は退場していただき、次回からの参加をお断りいたします。
⑧個人情報の取り扱いについて
・びんまるは個人情報(氏名・住所・電話番号)のうち、個人を特定できる情報の第三者への譲渡並びにフリマ以外での使用は一切行いません。ただし、フリマの出店に関する問い合わせなどが発生した場合のみ、ご登録頂いた連絡先にお電話する場合があります。
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。
同じカテゴリーの記事
-
4月26・27日、JR福山駅南口周辺で 「ふくやま駅前マルシ...
-
ばらと音楽があふれる4日間 ばらのまち福山国際音楽祭2025...
-
4月13日、神石高原ティアガルテンで 車とバイクが集まる「車...
-
油木山村開発センターで4月6日 「大神楽」国譲り・大蛇退治な...
-
29日、福山すこやかセンターで 福山市医師会主催の市民公開講...
-
箏・三絃・十七絃の菊津萬和子さん 4世代打ちそろい指導70周...
-
府中の図書館イベント情報 2025年4月版
-
福山の図書館イベント情報 2025年4月版
-
尾道市立美術館で5月6日まで 「大津絵と浮世絵版画」展 江戸...
-
鯛の飾り物も登場 ㈱阿藻珍味 鞆の浦吊るし飾り「招福 傘ゑび...
-
男声合唱団「コール・フロイデ」 4月13日、第21回定期演奏...
-
23日、しまなみ交流館で演奏会 出雲Jr.フィルと地元団体が...
-
3月23日、i-coreFUCHUで開催 「いこーれフェステ...
-
府中・ジーベックホールで23日 街中コンサート「0才からの音...
-
福山キッチンカー協会 20日に「お寺de縁日マルシェ」 加茂...
-
神石高原町の三和協働支援センターで 15日に毎月恒例の「さん...
-
イースターの定番「エッグハント」など 海外の文化を無料で体験...
-
節句人形専門店 人形センター瀬良 「2025新作五月人形」展...
-
福山はぐくみ研究会がフォーラム 3月30日「親子で学べる金融...
-
歯科でわくわくマルシェ ブランデンタルクリニック 3月23日...
-
3月23日、福山市医師会館で開催 タバコ問題を考える「禁煙支...
-
インテリア&リフォーム Lu-ogo 3月1日〜4月9日は3...
-
道の駅アリストぬまくまで 23日に「のり弁祭り」を開催 トン...
-
子どもとお出かけ 3月笠岡市子育て支援情報